初めての一人暮らしで経験したあれこれ

一人暮らしを始めて困ったことについて

大学卒業後5年は実家で暮らしていましたが、実家暮らしも窮屈となり一人暮らしを始めました。どこに住むか、家賃はどのくらいまで出すかなどいろいろと考えることが多かったのですが、一通り済ませさぁ一人暮らしがスタートしました。実家暮らしでしたが、母に料理を教えてもらったこともなく、一切家事をやっていなかったので、とにかく毎日の食事に困りました。朝はご飯に納豆とか、パンなど簡単なもので済ませればよいので何とかなったのですが、夜ご飯に何を作ろうかなかなかアイディアが浮かばず、初めはスーパーなどで総菜を買って帰ることが多かったです。
やがて総菜にも飽きてしまい、そろそろちゃんと料理を作ろう!ということになり、料理本を買いました。当時はインターネットも携帯もあまり普及していなかったので、料理本を見てだしの取り方や、煮物など少しずつ覚えていきました。そうしていくうちに、何となく料理のコツみたいなものがつかめてきて、ほとんど外食することなく毎日の食事を作ることができるようになりました。

一人暮らしで気を付けたほうがいいこと

これから一人暮らしをする方へ脅かすようで忍びないのですが、特に女性の一人暮らしで気をつけて欲しいことがあります。とにかく、知らない人の場合は玄関を開けないこと、宅急便の場合、制服を着ているか、自分が頼んだ覚えがある品物かなど、ドアを開ける前に確認しておいた方がよいです。
これは私が実際に経験した話なのですが、ある晩「水道会社のもので点検に来ました」といきなり玄関に男の人が訪れました。当時は、そこまで怪しく思わずドアを開けてしまい、何と中まで入れてしまいました。作業服を着ていたので大丈夫だろうと思ったのもあります。その人は、実際に水道の検査をしている風で、その後すぐに帰ったのですが、よくよく考えたら、お知らせや事前連絡もなしで、しかも夜に水道会社の人がくるはずはないと思いました。その時は特に何の被害もなくすみましたが、もしかしたら危ない目にあったり、知らない間に盗聴器などをつけられた可能性もあります。不用心な自分をとても反省しました。
怪しいと思ったら勇気を出して、ドアを開けないことが必要です。

 

一人暮らしをするときにちょっとした節約のコツ

蛍光灯をたったの一手間で簡単節約

一人ぐらしの節約術は何かと面倒な事が多いです。必死に頑張って節約することも大事ですが、しかしなかには楽して節約になる方法もあったりします。その方法を少し紹介してみようと思います。まずは蛍光灯に関するものなのですが。昔と違い今の蛍光灯はずいぶん明るくなっています。ですので少し大胆に聞こえるかもしれませんが、蛍光灯を一本抜いてみるというものです。抜くのは内側の小さい方の蛍光灯です。そんなことしたら暗すぎると思うかもしれませんが、外すだけなので試していただければわかるのですが、全く問題なく暮らす事ができます。実際毎日暮らしていますが普段全く困ったことがありません。少しでも快適さをさらにアップさせるために蛍光灯の色を白い色にしてみるのもいいかもしれません。実際試してみると黄色の蛍光灯を白い蛍光灯では明るさも違って見えますので、オススメです。こうすることで何も意識することなくずっと電気が節約され続けていきます。

エアコンを快適で我慢せずに、節約する技

年中を通して使う機会がかなり多く、節約の悩みの種でもあるのはやはりエアコンです。エアコンの設定温度というのは最適な温度があり、27〜28度がベストと言われています。エアコンは少しの調節で消費電力が大きく変わります。なんとたったの一度で約10%の節約になると言われています。しかし実際の所この節約の方法で問題になってくるのは暑さです。しかし我慢をしなくても大丈夫です。そんな時に使えるのが扇風機です。しかし扇風機を使ってしまっては全く節約した意味がないのではないかと思いますが大丈夫です。扇風機は家電の中で最も電気代が安いとも言われているので、扇風機自体の電気代も安心です。使い方は簡単でエアコンの風の通り道において首振りをした状態で自分の方向に向けてスイッチを入れるというものです。こうすることで部屋中の空気がよく循環し結果として全体の空気が断然涼しくなります。快適に我慢せずに涼しくでき、さらに節約もできる便利な節約術です。

一人暮らしを始める女性の物件選び!注意点を2点ご紹介!

天井の高い部屋は暮らしにくい?!

以前、不動産屋に勧められて、天井の高い部屋に住んでいました。物件紹介のときに見た、室内の写真では、確かに開放感があり住みやすそうでした。

しかし、天井の高い物件には、弱点があると感じています。空調が効きづらいからです。ロフト付きで、天井付近に布団を敷いて寝ていました。そうなると、夏場は冷気が全て下に行ってしまいます。熱帯夜では、最低でも30分は冷房の風量を最大にし続けないと、ロフトまで冷気が届きません。また、冬場は暖房をどんなにつけても、暖かい空気は天井に固まってしまいます。もちろん、長時間エアコンを入れておけば、段々と床付近まで暖かくなってきます。しかし、快適に過ごせるまでに、だいぶ時間がかかります。

当初は、開放感もあるし、住みやすそうだと入居申し込みをしましたが、実際に住み始めてみると、そうでもなかったです。いまは一般的な天井の高さの物件に住んでいます。暑くても、寒くても数分程度で、それなりに快適に動ける室温まで変化します。天井の高い物件に憧れる人も多いですが、こうした弱点は知っておいた方がいいでしょう。

1階はゴキブリなどの害虫の発生率が高い!

クモ、ゴキブリ、蚊などが苦手な女性は多いと思います。今までいくつかの物件を借りた経験がありますが、1階は避けたほうが無難です。理由は、こうした害虫の発生率が高いからです。

もちろん、地域差や近所の環境にもよります。賃貸不動産の脇にドブがあったり、草木がうっそうと生い茂っている場所があったりすると、やはり害虫は室内に入り込みやすいです。

これとは逆に、害虫の発生しない条件は、5階以上にある部屋です。階数が上がるほど、害虫と遭遇しにくくなる傾向にあります。5階建てのマンションの最上階に住んでいたときは、一年間でみかけた虫の数は、1匹といったところでした。反対に1階に住んでいたときは、時期によっては、毎晩のようにゴキブリが現われました。

こうした虫が苦手な女性は多いでしょうから、できるだけ上の階を選ぶのが賢明です。どんなに殺虫剤などを使って対策を施しても、出るときは出ます。もともと階段やエレベーターが煩わしくて、1階を選んだのですが、これは大失敗でした。

 

始めて一人暮らしをする方へのアドバイス

親の条件を飲み込むことで、一人暮らしが出来た

僕が1人暮らしを始めたのは、大学3年の9月頃でした。しかも、大学のある大阪ではなくて、実家のある神戸です。しかも、実家の近くです。僕は、単に、「1人になるための時間、場所を確保したかった」という理由で1人暮らしをしたかったのですが、それなら、親は「実家の近くなら」という条件付きで一人暮らしの許可がおりました。おそらく、実家の近くで一人暮らしをさせたのは、何かあったら実家に帰れるようにしておこうという親のやさしさ、心意気だと思います。僕は、当初、実家からはできるだけ遠いところに1人暮らしをしたかったのですが、親が実家近くにこだわる意味に気づいて、諦めて、その条件で1人暮らしを認めてもらいました。僕みたいに単に、なんとなく一人暮らしをしてみたいという人は、変なこだわりを持たずに、親の条件をのむことで、一人暮らしができるなら、プライド捨てて、親の条件をのみこみましょう。ただ、これだけは譲れないというものがあるなら、親にしっかり伝えましょう。

複数の不動産屋へ行って、情報の信ぴょう性を確かめる

親に一人暮らしをする許可をもらって、さっそく、不動産屋に伺いました。初めて、不動産屋に行ったときは、今日部屋を見つけようと思ってなかったと思います。なにせ、実家の近くで一人暮らしをするしか決まってなかったからです。とりあえず、1人暮らしするのにかかる費用を知りたかったのと、一人暮らしをしたいという思いを不動産屋に伝えようとだけ考え、不動産屋へ入りました。不動産屋に入って、とりあえず、実家近くで1人ぐらしをしたいんだけど、1人暮らしをしたことないので、お金がいくらかかるのかとかとにかく一人暮らしに関することは何もわかりませんと伝えました。すると、不動産屋は、優しく教えてくれました。初期費用はこれぐらいかかるとか、敷金、礼金の意味とか具体的に教えていただきました。すると僕を担当してくれた人は、この地域にはほかにも不動産屋があるから、他の不動産屋に回ったほうがいいよとも教えていただきました。なぜなら、不動産屋によっては、自己の利益だけを考えて、お客さんのことを度外視されてしまうこともあるから、家に関する情報の信ぴょう性を確かめるためにも複数の不動産屋に行って、正しいかどうかを確かめて、最終的にどこの不動産屋で、どこの家にするかを自分で決めたほうがいいよと話してくれました。

一人暮らしをする上で気をつけるポイント

一人暮らしでは都会の狼に気をつける

私も経験があるのですが、一人暮らしは楽しい反面危険なこともあります。私の例としては、液の前でナンパされてそのまま断って歩いて帰路についたのですが後日その男性が家のインターホンを押してきて、その時にナンパされたの間後をつけられたんだなと気づきました。このように一人暮らしをする上では、特に繁華街や都会ではいろいろな人がいて中には危険な人もいるので注意しなければなりません。特に夜遅くに駅でナンパされた場合は向こうもこちらが今から家に帰ると言うことをある程度わかった上で声をかけているので、そのままついて来られる可能性も高くなるのでそういった場合は後を警戒したり、いつもとはちょっと違った回り道をして帰ったりすることが重要になってきます。ナンパされたその時にしっかり断ったから大丈夫と言う楽観視は後々危険につながる可能性があるので、そういったリスクを避けるためにも できるだけの対策をするように心がけましょう。

リスクを避ける、具体的な方法

先ほど述べたようなリスクを避けるためにはナンパされた後にしっかりと断って後をついてこられないようにする、後をついてきていないか確認すると言うことが大前提ですがそれ以外にも対策はあります。まずはナンパされないようにするというのが1番の対策で、最寄りの駅から家までに帰る間だけでも音楽を聴くか聞いてなくてもイヤホンをつけておくことが対策になります。ただ音楽を聴いている場合でも話しかけてくる人はたくさんいるので、その場合は電話をすることが1番お勧めです。通話中だと分かれば話しかけてくる人の数が激減します。また、服装に関しては遊び帰りなどだと対策のしようがない部分もあるのでそういった場合はサングラスかマスクを持ち歩き、帰り道だけつけることもお勧めです。サングラスやマスクは一種の話しかけないでくれというメッセージになるので、それだけでもナンパしてくる人の数が激減します。このように最寄り駅から帰路だけでも良いので対策するのが重要です。

買い物は「損して得取れ」と唱えて

たくさん入っていると割安ですが…

一人暮らしって、なかなか物が減らないものなんです。特に、食べ物系に関しては、それを強く感じます。
でも、スーパーマーケットやドラッグストアに買い物に行くと、「大容量」「お買い得パック」などと表示されて、計算すると確かに少量パックよりかなり安い!というものがたくさん売っています。
一人暮らしを始めた頃は、「こういったものを買って、少しずつ使ったら得になるよね」と思って買っていたのですが、しばらくして、「やっぱりやめよう」と思いました。
大容量の消耗品ストックは、けっこう場所を取るのです。ストックは確かに必要なのですが、一人暮らしに必要な量なんて知れたもの。狭い部屋が多すぎるストックでますます狭くなるのは、けっこう悲しいことかも、と思ったのです。
食品については、冷凍できるものは小分けにして保存できる、とよく賢い主婦向けの雑誌に書いてありますね。確かにそうなのですが、うちの冷蔵庫の性能のせいか、冷凍したら味が落ちるんだなと思ってしまい、少々割高でもおいしい方がいいし、と割り切ることに決めました。

個人商店はちょっと高いかもしれないけれど

昔ながらの八百屋さん、お肉やさん、お魚やさん…なかなか近くにないかもしれませんが、もし近所にそんなお店があれば、たまにスーパーマーケットではなく、そういったところで買い物するようにするのも、いいかもしれません。
そういったお店では、旬を大切にしたものを売っていてスーパーマーケットより魅力的な品揃えを展開しているところも多いので、勉強になります。
また、個人の方がやっているお店で買い物していると、そのお店の方が顔を覚えてくれ、会計のときなどに会話できるような間柄になれるかもしれません。
一人暮らしは、近所付き合いが希薄な場合がほとんどではないかと思います。そんな中で、近所に顔を知っていてくれている人がいるというのは、本当に貴重なことです。
数年前の地震の際、私の住む地域は震源からも遠く被害はありませんでしたが、余震が続いてニュースも暗い話題ばかりで、でも近所には知り合いもおらず、精神的にけっこうダメージがありました。そんな経験から、近所の商店街で買い物をするようになり、顔見知りのお店の方が数人できました。
ちょっとした挨拶を交わすだけでも、かなり安心できます。

 

ひとり暮らしの節約方法について

自転車があると何かと便利になります

 自由気ままなな1人暮らし。誰にも束縛されずに生活できるのは何よりのメリットですが、心配なのはやはりお金の面ではないでしょうか。 
 特に、自動車を持ったりすると、月収以上の生活費が掛かってしまうことも珍しくはありません。
 1人暮らしで持っておくと便利なアイテムは自転車です。乗り慣れさえすれば、案外と隣の街までそんなに時間要らずに容易く行けるようになります。
 身近なスーパーなどへの買い出しも、僅か5分程度で着いたりますし、車に依存しなりなります。
 実家や職場などへも、自転車で行ける範囲内にあれば、必然的に自動車の必要性が薄くなります。
 実際に自動車を手放し、生活が不便になるかなと思いましたが、あまり不便さは感じません。
 アパートなどを借りると、お部屋代と別に駐車場代がかかりますが、市街地なら万単位のお金が毎月掛りますので、バカになりません。
 車を手放した後は、駐車場代や維持費用が浮き、その節約効果は1年間当たり50万円近くありました。
 仮に、住んでいる地域が公共交通機関も整っていて、かつ身近な生活範囲が徒歩や自転車で行ける範囲であれば、車の必要性はあまり高くないでしょう。
 なので、身近な生活の足に自転車を持っていると何かと便利ですよ。


部屋の中で眠っている不要なモノは断舎利を

 普段、毎日が仕事などで忙しく、足の踏み場がないほど部屋の中がモノで溢れていて、困ったことはありませんか。
 そう感じた時こそ、思い切って不用品を処分しましょう。
 部屋の中を観察しとていると、1年以上聞いていないCDやしばらくプレーしていないゲームソフトなどが眠っているはず。特に、初代ファミコンソフトなどは、レア的な価値がある場合は、思った以上に高く売れるのです。極めて稀に未使用品であった場合は、当時の定価よりも高く売れちゃったりします。
 あなたのお部屋にもお宝品が眠っているかもしれません。
 日頃がモノを持たない習慣をつければ、部屋の掃除を手間かけずにできますし、
きっと、身も心も軽くなりますよ。
 断舎利は次の引っ越しの時に大きな効果になって現れ、場合によって、引越し業者に頼まなくても、友人や家族などの手を借りて行えば、あっけなく済んでしまうことも。
 場合によっては、今住んでいる間取りよりも狭くても。住めるようになりますので、大きな節約効果がありますよ。